まさかのリセール当選!ファンモンからの「おかえりなさい」
正直、もう行けないと思っていたFUNKY MONKEY BΛBY'Sの「全八」ツアー。
前回、日本工学院八王子専門学校 片柳記念ホール公演に参戦し、これが最後のライブになるかも…と噛みしめていました。
ところが、奇跡的にリセールでJ:COMホール八王子公演に当選!
【✨奇跡、起きた✨】
何度申し込んでも当たらなかった#全八 最終公演――
\\ まさかの!リセール当選!! //
正直、諦めかけてた……本当にありがとう!!!#ファンモン https://t.co/jRQw159LCU pic.twitter.com/pkCpfknKxs
— やすじゅん(ニヤ) (@yasujun11) May 1, 2025
さらに、前回の公演には間に合わなかった、FUNKY MONKEY BΛBY'S online shopで購入したTシャツとフェイスタオルもなんとか直前に届きました。
というわけで、ゴールデンウィーク真っ只中の2025年5月4日。
我らがFUNKY MONKEY BΛBY'Sのホーム「J:COMホール八王子」に行ってきました。
再び降り立つファンモンの"ホーム"J:COMホール八王子
"全八"ツアー全4公演の中で最も大きなキャパシティを誇るJ:COMホール八王子。
訪れたのは、2023年9月17日のFUNKY MONKEY BΛBY'S『太陽の街ツアー』ファイナル公演以来、約1年8か月ぶりです。
今回の座席は、2階のほぼ最後尾の加藤さん側。
2週間前の日本工学院八王子専門学校 片柳記念ホール公演は前から7列目くらいだったので、その時に比べるとかなり遠く感じてしまいましたが、この貴重なライブに参戦できるだけでもありがたい限り!
ただ、最近娘が「一緒にやろう!」と誘ってくれて日曜日にダンスレッスンを受け始めたこともあり、そのクラスが終わってから会場に向かって席に座れたのが開演の15分前。
そんなわけで、慌ただしくてライブの気持ちに切り替え切れていなかったのですが、いつも通り『小さな恋のうた』が場内に流れると一気にテンションが上がりました。
セットリスト ~全八ツアー最終公演の曲目を振り返る~
メモなどは取らずに記憶をたどっているだけなのでもしかしたら間違っているかもしれませんが、たしかセットリストはこんな感じでした。
セットリスト
- WE ARE FUNKY MONKEY BABYS
- 太陽おどり~新八王子音頭~
- オレオレRAP
- モーニングショット
- 乙サウンド
- 八王子純愛物語
- 告白
- ナツミ
- ふるさと
- ROUTE 16
- ALWAYS
- 荒野に咲く花
- おかえりなさい
- あとひとつ
- ありがとう
- メロディーライン
- 希望の唄
- ちっぽけな勇気
- 悲しみなんて笑い飛ばせ
アンコール
- ヒーロー
- Lovin' Life
- 西日と影法師

ライブの熱狂と感動
今日は全八Tシャツにブルーのジーンズとスニーカーという格好でライブに参戦したのですが、なんとステージに出てきた加藤さんが全く同じコーデ!

それにしても、2階席でも2人との繋がりや想いがビシビシと感じられる!
本当に暖かくて、 前向きで、八王子愛に溢れた空間。
地元トーク炸裂!加藤さん&モンちゃんの八王子愛にニヤリ
たしか『乙サウンド』の後だったと思いますが、最初の長いMCタイムでは、会場に来ているBABYSの中から加藤さんやモンちゃんと同じ中学や高校の出身者を探して大盛り上がり。
あと、J:COMホール八王子はホームだからファンモン(&ソロの加藤さん)が最もライブしてるのではないかと思って調べたら、なんと1位はさだまさしさんだったそうです。
これは意外!

また、会場にはケミちゃん(FUNKY MONKEY BABYS時代のDJケミカルさん)も来ているとのことでした。
『告白』『ナツミ』に重なる青春の記憶
『八王子純愛物語』や『告白』、『ナツミ』あたりは、若い時の恋愛や甘酸っぱさを思い出させてくれるナンバー。
でも、『告白』は男女の恋愛を歌った曲だけど、なんだかファンモンの2人とBABYSがお互いに愛を伝え合うような暖かみがありました。
そして、たしか『ふるさと』の後のMCタイムでは、ファンモンの2人が、昨日国立競技場で開催された清水エスパルスvs名古屋グランパスの試合でライブをした話に。
自分も感じていましたが、上位の清水エスパルスが下位に沈む名古屋グランパスに0-3で敗れたことは加藤さんが原因ではないかとモンちゃんがいじっていました。

涙を誘う『おかえりなさい』──ファンモンが伝えたかった本当のメッセージ
その後も、八王子に縁のある『ROUTE 16』などを聴いた後、『おかえりなさい』の前にはやはり加藤さんの心温まるMCが!
加藤さんが言うように自分にとってファンモンのライブは、日々辛いことや嫌なことがあっても、ちゃんとそんな自分を受け入れてくれる、励ましてくれる、安心できる居場所。
八王子で全て完結するこのツアーにおいて、ファンモンが今回一番伝えたかったメッセージの1つがこの『おかえりなさい』に凝縮されているのではないかと改めて感じました。
拳を掲げてタオルを振って!『悲しみなんて笑い飛ばせ』で完全燃焼
『あとひとつ』や『ありがとう』といった名曲に涙した後、『メロディーラインで』で気持ちが上がり、いよいよぶち上がりタイムへ。
特に今回は、「八王子の何もないモンちゃんの部屋で作ったんだ!」と加藤さんが叫んだ『ちっぽけな勇気』から、いつも以上に二人の熱い想いが感じられました。
本当に手のひらの中には何もなかった状態から、ここまで皆を幸せにするファンモンだからこそ説得力があるし、自分も今日掲げた拳の可能性を忘れてはいけないと強く思いました。
そして、そこからタオルぶん回しまくりの『悲しみなんて笑い飛ばせ』。
相変わらず最幸の締めくくりでした!!

金テープと新発表!“Lovin' Life”の歓喜
アンコールは『ヒーロー』から始まり、自分がファンモンを好きになるきっかけとなった『Lovin' Life』。
前回はなかった金テープも飛びました!
2階席は前列の方までしか金テープが届かなかったけど、スタッフがわざわざ配りに来てくれたのも嬉しい限り。

そして、ここで大大大発表が!
なんと!
2025年夏にニューシングルが発売決定!

そしてそして、デビュー20周年全国ツアー「FUNKY MONKEY BΛBY'S 20th anniversary TOUR 〜そのまんま東へ西へ〜」の開催決定!!
前回のライブで加藤さんが匂わせていたし、いつもの事なのでツアーファイナルで大きなお知らせがあるとは思っていたけど、まさかこんなに大々的なツアーだとは思わずめっちゃテンション上がりました。
しかも、今回は自宅近くの市川市文化会館も会場に!
ヤバい🔥
本八幡にファンモンが来るー🎤ファンキー加藤さんのソロデビュー後の最初のホールツアー『ONE FOR HALL TOUR 2015』の初日が市川市文化会館 大ホール🏛️
当時訪れた時はまさかここに将来家を構えるとは全く思ってなかったけど🏠
なんとしてもこのチケットは手に入れたい🎫🙏#ファンモン https://t.co/Wnzk7x3VdB— やすじゅん(ニヤ) (@yasujun11) May 4, 2025
実は、ライブの前に練習していたダンスの発表会も市川市文化会館でいつもやっているので、このまま行けば娘と一緒にファンモンと同じステージに立てることになる!
もう楽しみすぎてやばいです!!
そんな大興奮の中、最後の曲は言わずもがな『西日と影法師』。
思い切りジャンプして"全八"という最幸だった空間に別れを告げました。
まとめ ~ファンモンがくれた心の居場所~
前回よりもかなり遠い席だったものの、全体が見えるという意味では『悲しみなんて笑い飛ばせ』の光景なんかは大迫力!
それに、独りよがりかもしれないけど、2階席でも何度か加藤さんと通じ合えたと思えた瞬間が勝手ながらありました。
そして、最後にモンちゃんが言っていたけど、八王子だけで完結するツアーは、実はFUNKY MONKEY BABYSの解散前からやりたかったことだそう。
その夢を実現できて終始嬉しそうだったモンちゃんが印象的なツアーでした。
結果的に、ツアー4公演中2公演に参戦できて本当に幸せ。

『全八』日本工学院八王子専門学校 片柳記念ホール公演のレポはこちら
-
-
【FUNKY MONKEY BΛBY’S】「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
続きを見る