かてぃんピアノが君津にやってくる! with 松本ピアノ

おでかけ

【君津・富津】家族で過ごす夏休み!角野隼斗さんのピアノと海とグルメの日帰り旅

義母が、君津市の無料イベント『かてぃんピアノが君津にやってくる! with 松本ピアノ』に、なんと当選!世界的ピアニスト角野隼斗(かてぃん)さんのピアノを、なんと大ホールで20分間も貸し切れるという、夢のようなイベントに参加することになり、我々家族も一緒に行かせていただきました。

この記事では、ピアノの感動体験はもちろん、まさかのランチ難民、夕暮れの海水浴、そして伝説的な海鮮丼との出会いまで、我が家の最高の1日をレポートします!

まさかのランチ難民!?救世主は初の「オリーブの丘」

ピアノの演奏は16時から。まずは君津市内で腹ごしらえです!「せっかくだから美味しい海鮮丼を」と向かったお店で、いきなりハプニングが…。

人生初の「オリーブの丘」が安くて美味くて最高だった!

事前に調べて楽しみにしていた『海鮮食堂 膳【ZEN】』。ところが、お店に着いてみるとまさかの臨時休業でした!

やすじゅん
お盆だから、こういうこともあるよね…。

海鮮食堂 膳【ZEN】

とは言え、この近くに14時過ぎに営業している海鮮丼のお店はないし、残りの時間を考えると遠くまで足を運ぶ時間はないし…。

そこで、半ば諦めムードで『オリーブの丘君津駅前店』でランチを食べることにしました。

『オリーブの丘君津駅前店』の外観

せっかく君津まで来たのに、ご当地グルメじゃなくファミレスかとがっかりしてしまいましたが、蓋を開けてみるとこれはこれで大正解!

全体的にお手頃価格だし、ドリンクバーのメニューも豊富!

今回注文した月替りパスタ「~冷製カッペリーニ~赤海老のレモンガーリック」は、暑い夏にぴったりの爽やかな美味しさでした。

『オリーブの丘』~冷製カッペリーニ~赤海老のレモンガーリック

やすじゅん
人生初の『オリーブの丘』だったけど、自宅の近くにもぜひ出店してほしい!!

いよいよメイン!角野隼斗さんのピアノを20分間貸切という贅沢

お腹も満たされ、いよいよ本日のメインイベント会場「君津市民文化ホール」へ。

かてぃんピアノと松本ピアノ、夢の2台弾き比べ

ホールに入ると、ステージの中央に2台のピアノが。1台は、角野隼斗さんのサインが入った特別なライトアップピアノ「かてぃんピアノ」。もう1台は、君津が誇る文化資産「松本ピアノ」。
ピアノ素人の自分でも分かる、とんでもなく贅沢な空間です。しかもこれが無料だなんて…!

かてぃんピアノが君津にやってくる! with 松本ピアノ

妻と娘の連弾に感動!あっという間の夢の時間

この日のために練習を重ねてきた義母と、妻、そして長女。
義母の美しい音色、そして妻と長女の微笑ましい連弾。家族の特別な瞬間を、貸し切りの広い大ホールで静かに聴き入る時間は、何物にも代えがたい思い出になりました。

ピアノの後は潮風を求めて富津海水浴場へ

感動の余韻に浸りながら、「せっかくだから海に行こう!」と富津海水浴場へ車を走らせました。

沈む夕日と家族の笑顔、最高の夏の思い出

到着した頃には日も落ち始めていましたが、海を見て長女は大喜び。また、次女にとっては、これが人生初の海遊び!波と追いかけっこをしながら、砂浜に響く楽しそうな笑い声に、一緒に来れて本当に良かったと感じました。

海水浴

やすじゅん
ビショビショになったけど、夏らしい想い出の1ページになったよ!

執念の海鮮丼リベンジ!そして伝説の店へ…

海で遊び、お腹もペコペコ。ランチの雪辱を果たすべく、夕飯こそは海鮮丼です!
『かてぃんピアノが君津にやってくる! with 松本ピアノ』のスタッフの方に「この辺りで美味しいお店は?」と聞いて教えてもらったのが「田舎レストラン じんべえ」。

田舎レストラン じんべえの外観

これが、想像を遥かに超える「とんでもないお店」でした…。

驚愕のグルメ体験はこちら

極み丼のアップ
【君津グルメ】森の中に突如現る行列店『田舎レストランじんべえ』で味わう、仲卸直営の絶品海鮮丼とアジフライ

続きを見る

まとめ:ピアノと海とグルメ!君津・富津を満喫する最高の1日

義母のおかげで実現した、特別なピアノ体験から始まった夏休みの一日。
ランチのハプニングも、夕暮れの海も、念願の海鮮丼も、そのすべてが夏の思い出の1ページになりました。

海辺の家族写真

やすじゅん
君津をしっかり訪れたのは初めてだったけど、人も温かくてまた行きたくなったよ!

皆さんも、夏の思い出作りに君津・富津を訪れてみてはいかがでしょうか。

-おでかけ
-, , , , ,