福岡空港で味わうご当地ラーメン!ラーメン滑走路とは?
福岡といえば、言わずと知れたラーメンの聖地。
中でも豚骨ラーメンは、地元の人から観光客まで多くの人に愛されています。
そんな福岡のラーメン文化を一度に楽しめるスポットが、福岡空港国内線ターミナル3Fにある「ラーメン滑走路」です。
ラーメン滑走路には、全国的に有名なラーメン店や地元で愛される名店が集結しており、飛行機の待ち時間や到着後の最初の一杯としてぴったりの場所。
飛行機を利用するなら、ここでラーメンを味わうのがおすすめです。
今回は、その中でも特に人気のある『豚そば月や』を訪れました。

『豚そば月や』店舗情報
店名 | 豚そば月や 福岡空港店 |
住所 | 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3F ラーメン滑走路内(Googleマップ) |
電話番号 | 092-611-2777 |
アクセス |
|
営業時間 | 月曜日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) 火曜日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) 木曜日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) 金曜日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) 土曜日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) 日曜日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) 祝日 AM10:00~PM21:00(L.O. 20:30) |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://tsuki-ya.net/ |
SNS | Instagram / Facebook |
実食レビュー【豚そば】
(1)注文方法と店内の雰囲気
福岡空港に到着し、搭乗時間までまだ時間があったのでラーメン滑走路へ。
『豚そば月や』の店頭には食券機があり、まずはここでメニューを選択します。
今回注文したのは、お店の看板メニュー「豚そば(800円)」と「ごはん小(150円)」。

(2)豚そばの味わい
待つこと約5分。
いよいよ、待望の豚そばが到着です!
まず目を引くのは、クリア豚骨と謳っているだけあって、豚骨ラーメンとは思えないくらい驚くほど透き通ったスープ。
一般的な白濁した豚骨スープとは異なり、一見するとあっさり系のラーメンに見えます。
しかし、ひと口飲んでみるとしっかりとした豚の旨みが伝わってくる!
透明感のあるスープながら、深いコクと風味がしっかり感じられるのが特徴です。
麺は細めのストレート麺で、適度なコシがありツルツルとした食感。
スープとの絡みも良く、最後までバランスよく楽しめます。
トッピングのチャーシューも良いアクセントです。

(3)おすすめの食べ方
『豚そば月や』のラーメンは、そのままでも十分美味しいですが、おすすめの食べ方もちゃんと掲示されています。
そのままスープを堪能したのち、まずはネギを加えます。
ネギが加わることで、豚骨のコクに爽やかな香りとシャキシャキした食感が加わります。
さらに、レモンの皮を下に向けて一絞り。
スープにほどよい酸味がプラスされ、最後までさっぱりと楽しめる一杯の出来上がりです!
出張・観光で福岡に訪れたら『豚そば月や』がおすすめ!
ラーメン滑走路がある福岡空港は、ご当地ラーメンを堪能できる空港。
『豚そば月や』は、出張や観光で訪れた人にぜひ立ち寄ってほしい一軒です。
おすすめポイント
- 旅行や出張の合間にサクッと食事を済ませられる
- 豚骨ラーメンにもかかわらず、匂いや香りを気にする必要がない
- 珍しい透き通った豚骨スープを体験できる
福岡到着後の「最初の一杯」や、出発前の「最後の福岡グルメ」としても最適。
福岡に来たら、ぜひ『豚そば月や』の絶品豚そばを味わってみてください!