グルメ

【六本木グルメ】『九州鳥酒とりぞの』で鳥刺し・炭火焼・水炊きを実食!本気の鳥料理を食べてきた

鳥好きが通う六本木の名店『九州鳥酒とりぞの』

六本木といえば洗練されたグルメの街。その中でも「本当にうまい鳥料理」を楽しめるお店として知られているのが、『九州鳥酒とりぞの』です。

これまで、ランチでは何度もZONO麺という名物のラーメンを食べに訪れたことがありますが、夜は初訪問。
六本木で働いていた時の前職の上司と同僚と一緒に、お酒を飲み語りながらじっくりとそのうまさを楽しんできました。

看板と入口階段

『とりぞの』ってどんなお店?

アクセス・雰囲気

六本木駅から徒歩数分。地下に続く階段を降りていくと重厚な木の扉と大きな提灯が迎えてくれます。
隠れ家感あふれる和モダンな内装は、デートや飲み会にもぴったりです。

入口の提灯

とりぞのの店主・ZONOさんの情熱

とりぞの店主ZONOさんの紹介パネル

とりぞのを切り目りするのは、熱い想いと笑顔がトレードマークの店主・ZONOさん。IT営業で全国ナンバーワンになったこともある異色の経歴の持ち主で、常に「お客さんを喜ばせること」に全力な姿勢が印象的。
料理だけでなく、店づくりや演出からもZONOさんの情熱と遊び心が伝わってきます。

やすじゅん
魅力的な店主なので、実は数年前からメルマガもずっと購読しているよ!

メニュー

なんと!フードメニューは鶏料理のみ!店主のこだわりと強い想いが込められています。

ドリンクメニューも豊富です!

やすじゅん
店主は、焼酎・日本酒唎酒師!料理との相性抜群な九州のお酒がたくさんラインナップされているよ。

『とりぞの』の魅力|鳥づくしの贅沢メニュー

お通し 649円|ZONO名刺でスタート

お通し

まずは名物のお通し。個性あふれる店主のカード付きで、ここからテンションが上がります。

ZONOサワーA(レモン) 550円|爽快ドリンクで乾杯

ZONOサワーA

さっぱり爽快なZONOサワーA。レモンの香りとキレのある飲み口で、料理との相性も抜群です。

鳥刺し7点盛り合わせ 1,639円|九州再現の本格刺し

鳥刺し盛り合わせ

とりぞのの鳥刺しは九州スタイルを完全再現!むね、もも、ささみ、せせりはもちろんのこと、ずり、レバー、ハツといった希少部位も堪能できます。
低温調理による殺菌処理済で安心・安全。専用の九州の刺身醤油でいただくのが本場流です。

味はどれを食べても新鮮そのもの。鳥本来の旨みや食感をありのまま味わえます!

大炎上🔥親鳥もも炭火焼き 1,089円|豪快に香ばしく

親鳥もも炭火焼き

こちらは親鳥ならではのしっかりした食感や歯ごたえと、炭火の香ばしさがたまらない一品!見た目のインパクトも抜群です。

濃厚鳥炊き(水炊き)中(3~4人前) 5,990円|10時間炊き上げスープ

濃厚鳥炊き鍋

こちらが10時間かけて仕込んだ鶏白湯スープの名物の鳥炊き

鳥スープ

まずはこのスープを一口。これだけで感動。飲み干したくなる味わいです。

取り分け

鶏の旨味がぎゅっと詰まったスープに、野菜の甘さが優しく溶け込んでいます。

 

やすじゅん
お好みで塩を加えると、美味しさが際立つよ!

 

とりぞの特製麺(209円)|オーダーメイドの〆麺

とりぞの特製麺

この〆麺は、スープに合わせて開発されたオリジナル麺!弾力のあるストレート麺は、とろみのある白湯スープに見事に絡んで、最後まで美味しさが止まりません。

味・コスパ・サービスは?正直レビュー

  • 味:★★★★★
    鳥刺し、水炊き、炭火焼き、どれも本気でうまい。特に鳥刺しの新鮮さ・丁寧さは圧巻。
  • コスパ:★★★★☆
    決して安くはない料金設定ながら満足度が高い!複数名でシェアするとさらにコスパ良し。
  • サービス:★★★★☆
    スタッフの気配りや対応も丁寧で、ストレスなく食事を楽しめる!

とりぞのはこんな人におすすめ!

  • 六本木でデートや飲み会の場所を探している方
  • いろいろな鳥料理をを味わいたい方
  • 個性溢れる店主のお店で楽しく食事を楽しみたい方

店舗情報

店名 九州鳥酒 とりぞの 六本木店
住所 東京都港区六本木7-18-6 グランドール六本木 B1F
営業時間 17:00〜24:00(L.O. 23:00)
定休日 日曜日・祝日
電話 03-6804-3602

まとめ|『とりぞの』は“大人の鳥酒場”

長年ファンとしてランチのZONO麺を楽しんできましたが、夜の『とりぞの』はまた別格でした。
どのメニューも完成度が高く、唯一無二の美味しさ。

六本木での食事に迷ったら、まず間違いなくおすすめできる一軒です。
また行きます。絶対!

-グルメ
-, ,