グルメ

【北海道グルメ】『松尾ジンギスカン』味付特上ラムをお取り寄せ!フライパンで簡単・本格ジンギスカンを実食レビュー

【北海道グルメ】自宅で本格ジンギスカン!『松尾ジンギスカン』味付特上ラムをお取り寄せ実食レポ

「ジンギスカンを家でも食べたい」「人気の羊肉を試してみたい」「お取り寄せで失敗したくない」
そんな声に応えて、北海道出身の私が『松尾ジンギスカン』を自宅で実食レビューしました。

この記事では、実際に取り寄せた「味付特上ラム」の調理法・味・おすすめの人などを詳しくレポートします!

やすじゅん
北海道の定番ジンギスカン!お店の味を再現するコツも紹介するよ!

『松尾ジンギスカン』とは?

1956年、北海道滝川市で創業した『松尾ジンギスカン』。リンゴ・玉ねぎ・ショウガなどを使った独自のタレが特徴で、羊肉特有の臭みを消し、驚くほど柔らかく甘みのある仕上がりが特徴です。

松尾ジンギスカン店舗

現在は北海道内のみならず、東京(新宿・赤坂・銀座・秋葉原・渋谷パルコ)にも店舗を展開しています。

選べるメニュー:ラムとマトン

お取り寄せ商品は大きく分けて「ラム(仔羊)」と「マトン(成羊)」の2種類。初めての方には、クセの少ないラムがおすすめです。

やすじゅん
迷ったら「味付特上ラム」が一番人気で間違いなし!

<ラム>

  • 味付ラム:400g 1,050円 / 1kg 2,625円
  • 味付特上ラム:400g 1,100円 / 650g 1,790円 / 1kg 2,750円
  • 味付ラムリブロース:400g 1,680円
  • 味付ラムハツ:400g 850円
  • 骨付きラムステーキ:4本入(約200g) 1,980円

<マトン>

  • 味付マトン:400g 820円 / 650g 1,332円 / 1kg 2,050円
  • 味付上マトン:400g 920円
  • 味付マトンロース:400g 1,020円

味付特上ラムパッケージ

実際に作ってみた!調理の流れとポイント

いざお取り寄せしてみても、自宅にジンギスカン鍋がないし、美味しく調理できるか不安・・・。

しかし、『松尾ジンギスカン』はオリジナルの美味しいタレに漬け込まれた状態で送られてくるので、自宅でもフライパンで簡単に美味しく調理できます

準備する食材は、下記の通りです。

準備する食材(1人前)

  • ピーマン 2個
  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1本
  • もやし 1袋

材料

やすじゅん
野菜を切る時間を短縮したい場合は、スーパーやコンビニで売られている炒め物用の野菜パックでもOK!

まずは、カチカチに凍っているお肉を解凍します。
本当は長時間かけて常温で解凍するのが望ましいですが、今回は解凍時間を短縮するために水に浸けて解凍しました。

解凍

その間に野菜をカットします。
ピーマンは細切り、にんじんは短冊切り、玉ねぎは薄切りです。

やすじゅん
にんじんは、お好みで細切りや千切りでもOK!

カット野菜

そして、ここからいよいよフライパンで焼き始めるわけですが、実はここで1つポイントがあります。

それは、肉と野菜が混ざらないように焼くことです!

やすじゅん
パッケージの裏面も要チェック!おいしい食べ方が書かれているよ。

袋の裏面

というわけで、まずはピーマン、にんじん、玉ねぎ、もやしを炒めます。
油は必要ないので、軽く熱したフライパンに野菜を一気に入れます。

野菜炒め

この状態でしばらく炒めた後、全体に火が通ってきたら今度はジンギスカンのタレだけを野菜にかけていきます。

やすじゅん
袋を全部開けてしまうと肉もこぼれ落ちてしまうから、タレだけを注げるように袋の端を斜めに小さくカットしよう!

タレの追加

タレを全部入れるとこんな感じです。

炒め状況

さらにコトコト煮詰めていくと、しっかり野菜にタレの味が染み込むので、そこで一旦野菜をお皿に取り分けます。

野菜炒め後

今度は、同じフライパンで肉を焼いていきます。

やすじゅん
野菜の旨みも逃さないように、フライパンは洗わずに肉を焼くのがオススメ!

特上ラム

両面に火が通ったら、焦げないうちに先ほど野菜を取り分けたお皿の上にお肉を並べて完成です!

ジンギスカン

『松尾ジンギスカン』の「味付特上ラム」は美味しい?

実際に、自宅で作ったジンギスカンを食べてみました。

北海道滝川市にある『松尾ジンギスカン』の本店を始め、これまで何度となく『松尾ジンギスカン』をお店で食べてきましたが、自宅でもかなりお店の味を再現できます!

火加減が弱いのか、どうしてもジンギスカン鍋ほどの絶妙な焼き加減にはやや届かないというのが本音ですが、フライパンで調理しても十分に美味しいです。

特に、『松尾ジンギスカン』と言えば、やはりこの唯一無二のタレ。

ジンギスカン

この絶妙にサッパリした甘さのタレと、羊肉の旨みや野菜の旨みがマッチして、とにかく白飯をかき込みたくなる美味しさです。

また、この特上ラムはとにかくお肉が柔らかく、全く臭みがないので、純粋に肉や野菜の美味しさを味わえます

『松尾ジンギスカン』において、この「味付特上ラム」が不動の人気No.1ということですが、それも納得の味です!

改めて、初めてジンギスカンを食べる方や、少し羊肉が苦手な方にもオススメできる1品だと感じました。

『松尾ジンギスカン』の「味付特上ラム」がおすすめな人は?

実際にお取り寄せしてみてわかった、『松尾ジンギスカン』の「味付特上ラム」をオススメできる方はこんな方です。

おすすめ

  • 初めてジンギスカンを食べる方
  • 羊肉特有のクセや臭いが苦手な方
  • 自宅で簡単にジンギスカンを味わいたい方
  • 濃い味付けが好きな方

とにかく、肉がやわらかく、クセや臭みが全くありません。

また、オリジナルのタレが本当に美味しいので、北海道で大人気の地元の味を気軽に味わいたいという方には、最もオススメできるジンギスカンです。

やすじゅん
送料を無駄にしないためにも、まとめ買いがオススメ!冷凍で半年程度は日持ちするから、料理を作るのが面倒くさい日に助かるしね。

冷凍保存

 

\ 松尾ジンギスカンをお取り寄せ!各ショップでチェック /

 

-グルメ
-,