注目記事
【さんじ】東上野で味わう限定ラーメン『鱈の白子蕎麦』他

どうも。
やすじゅんです。

東上野にある人気ラーメン店『さんじ』で、『鱈の白子蕎麦』と『和え玉』と『小ライス』を満喫してきました。

今年46回目の来店です。

外観

目次

メニュー

訪れたのは、2020年11月30日(月)の夜営業。

当日のメニューは、こんな感じです。

元々白子はあまり食べる機会が無かったですし、特に好きな食材というわけでは無かったのですが、以前『さんじ』で白子とあん肝を使った『痛風上等ら~めん』を食べてから、一気に大好きな食材に変わりました。

というわけで、今回も迷わず『鱈の白子蕎麦』をチョイス!
味が濃いことが予想されるので、『小ライス』も外せません。

  • 鱈の白子蕎麦 1,100円
  • うずら サービス
  • 小ライス 100円
鱈の白子蕎麦

あと、デザートは『和え玉』ですね。
味が付いているので、混ぜ合わせて3口くらいはそのまま油そばのように食べて、その後は替え玉のように『鱈の白子蕎麦』のスープにドボンです。

  • 和え玉 250円
和え玉

感想

『鱈の白子蕎麦』は人生で初めて食べたと思いますが、白子の旨みと塩気がたまりませんね。
白子が苦手な人で無ければ、かなり響く味だと思います。

なにせスープには白子がた~っぷり入っています。
これが細麺と良い塩梅で絡み合って、独特の美味しさを作り上げていました。

『さんじ』特有のややオイリーな仕上がりですが、決して脂っぽいという意味では無く、本当に白子の旨みが抽出されている感じです。

ダイエット中だったにも関わらず、思わず『和え玉』を頼んでしまったことからもわかる通り、いくらでも麺を食べられます!

スープまで一滴残らず美味しく頂きました。

やすじゅん
有名ラーメン店の味を自宅で味わうなら『宅麺.com』がオススメです!
ラーメン通販No.1サイトで、午前8:45までの注文であれば当日発送です。

ただし、人気店が多く、「後で買おう」と思っていたら売り切れになってしまったことが何度もあります・・・。
気になるお店のラーメンが販売されていたら、すぐに購入しましょう。

スープや具材を湯煎して麺を茹でるだけでお店の味を簡単に再現できるので、自宅でゆっくりと美味しいラーメンを堪能できますよ!
宅麺

店舗情報

基本情報

当日のメニューや、営業時間の変更などは、Twitterで随時発表されています。
お店に行く前にぜひチェックしましょう。

店名さんじ
電話番号090-9313-8828
住所〒110-0015
東京都台東区東上野3丁目25-12
Twitterhttps://twitter.com/sanji_kinchan

アクセス

JRや東京メトロの上野駅からは徒歩5分ほどの距離です。
東京メトロ銀座線の稲荷町駅からも徒歩5分ほど、都営地下鉄大江戸線の新御徒町駅からも徒歩7~8分で行けます。

営業時間

2020年11月30日(月)時点での営業時間は下記の通りです。
水曜日と土曜日は、ランチタイムしか営業していないので、注意が必要です。
また、日曜日は定休日です。

曜日営業時間
月曜日11:00~15:00 18:00~21:00
火曜日11:00~15:00 18:00~21:00
水曜日11:00~15:00
木曜日11:00~15:00 18:00~21:00
金曜日11:00~15:00 18:00~21:00
土曜日11:00~15:00
日曜日定休日

Twitterでフォローしよう