
自宅でも美味しいつけ麺を食べたい。
人気のあるつけ麺を知りたい。
お取り寄せで失敗したくない。
そのようなお悩みを解消できるよう、今回は行列の絶えない横浜の大人気ラーメン店『丿貫』で限定販売された「つけにぼ」についてレポートします。
実際にお取り寄せしてみて、作り方、味、おすすめな人などの情報をまとめました。

これを読めば、お取り寄せつけ麺のリアルな情報が手に入ります。
※ご紹介するメニューや料金は変更になっている場合があります。詳しくは、店舗にご確認ください。
目次
『丿貫』とは?
『丿貫』は、横浜に『丿貫福富町本店』『弘明寺丿貫』『横濱丿貫』の3店舗、鳥取県米子地区で『米子丿貫』『米子さっかどう』の2店舗を展開する煮干ラーメン専門店です。
(直営ではないですが、千葉県木更津市に『木更津丿貫』もあります)
鳥取県境港産等の鮮度の良い上質な煮干を大量に使用した煮干スープがウリのお店です。
また、伊勢エビ、紅ズワイガニ、鮑の肝など、魅力的な食材を使用したスープが、日替りや限定で登場するため、連日行列が絶えない大人気店になっています。
レアチャーシューをのせた美しい見た目も特徴ですね。

『丿貫』のメニューは?
『丿貫』では、自社のECサイト(ネットショップ)で常時下記のメニューが販売されています。
基本的には、「煮干蕎麦」と、丿貫各店で人気の「日替わり限定麺」の詰め合わせです。
浅蜊蕎麦入り詰め合わせ:6食セット 5,200円(送料別)
- 煮干蕎麦 ✕ 2食
- 浅蜊蕎麦 ✕ 2食
- オマール海老蕎麦 ✕ 2食
茜(辛海老)蕎麦入り詰め合わせ:6食セット 5,200円(送料別)
- 煮干蕎麦 ✕ 2食
- 茜蕎麦(辛海老蕎麦) ✕ 2食
- オマール海老蕎麦 ✕ 2食
各種煮干蕎麦詰め合わせ:3食セット 2,710円(送料別)
- 煮干蕎麦 ✕ 1食
- 茜蕎麦 ✕ 1食
- オマール海老蕎麦 ✕ 1食
これらの定番メニューの他に、「simq assorment S○○」(○○は通し番号)という商品名で、限定メニューが不定期で販売されます。
S○○シリーズの限定メニューは、定番の煮干し蕎麦やオマール海老蕎麦に加えて、牡蠣、蟹、マグロなどの魅力的な食材を使用したスープがセットになっていますが、これらは限定なので売り切れ御免です。
今回は、その中から「simq assortment S5」をお取り寄せしてみました。
つけにぼ:煮干つゆ/牡蠣つゆ(専用麺付)入り詰め合わせ:5食セット 4,600円(送料別)
- 煮干蕎麦 ✕ 2食
- 浅蜊蕎麦 ✕ 1食
- オマール海老蕎麦 ✕ 1食
- つけにぼ(煮干つゆ/牡蠣つゆ) ✕ 1食
この中に、今回ご紹介する「つけにぼ(煮干つゆ/牡蠣つゆ)」が含まれています。
『丿貫』ではつけ麺のお取り寄せメニューがあまり販売されないのでつけ麺というだけでも珍しいのですが、今回の「つけにぼ」は、1人前の麺に対して煮干つゆと牡蠣つゆの2種類のつけ汁が入っている珍しいメニューです。
- つけにぼ(煮干つゆ/牡蠣つゆ) 1,080円

『丿貫』の「つけにぼ」は簡単に作れる?
作り方は簡単です。
冷凍されたスープの袋を沸騰したお湯に入れて湯煎するだけ。
時間は、大体10~15分くらいですね。
その間に、同じく冷凍されている麺を沸騰したお湯で茹でます。
麺の固さはお好みですが、大体4~7分くらいが目安でしょうか。
最後に、茹であがった麺を氷と流水で冷やせばあっという間に完成です!

セットに含まれるのは麺とスープなので、お好みでレアチャーシューや薬味などを用意しても良いですね。


『丿貫』の「つけにぼ」は美味しい?
早速食べてみましたが、まず印象的だったのは定番メニューのラーメンとは異なる太めの平打ち麺。

つるつるした食感で、スープが適度にまとわるやわらかい麺です。
今回は、煮干と牡蠣の2種類のつけ汁があったので、まずはスタンダードな煮干しから食べてみました。

見た目のさっぱり感とは異なり、結構ガツンと煮干の味が口に広がります!
煮干がベースの『丿貫』らしいスープです。
続いて、牡蠣のつけ汁。
宮城県石巻産の牡蠣が使用されていて、煮干よりもやや濃い色をしています。

早速このつけ汁で食べてみると、一口目は正直こんな感じです。
「煮干と似ている!」

ただ、2口目、3口目と味わっていくうちに、牡蠣の旨みを感じるようになります!
もろに牡蠣の味がするというよりは、牡蠣の旨みが煮干に包まれて伝わってくるようなたまろやかな味です。
煮干も牡蠣もつけ汁のレベルが高いので、あっという間に食べ切ってしまいました!
『丿貫』の「つけにぼ」がオススメな人は?
実際にお取り寄せしてみてわかった、『丿貫』の「つけにぼ」をオススメできる方はこんな方です。
- 煮干ベースのラーメンやつけ麺が好きな方
- 味の濃いラーメンやつけ麺が好きな方
- 牡蠣を使用した斬新なスープを試してみたい方
- つけ麺1杯が1,000円を超えても構わない方
反対に、こんな方は「つけにぼ」のお取り寄せはやめておいた方が良いかなぁと思います。
- ボリュームの多いラーメンやつけ麺をお腹いっぱい食べたい方
- さっぱりした(あっさりした)薄味のラーメンやつけ麺が好きな方
個人的には、牡蠣のつけ汁に関してはちょっとイメージと違ってはいたものの総じて美味しく感じました。

『丿貫』の「つけにぼ」の購入方法は?
『丿貫』の「つけにぼ」は、『丿貫』のECサイトから「simq assortment S5」を購入することで味わうことができます。
丿貫(へちかん) by simq ご家庭用の丿貫煮干中華蕎麦(ラーメン)公式SHOP
https://simq.thebase.in/items/36746984
「つけにぼ」単品では購入できないため、必ず「simq assortment S5」を購入してください。
また、限定メニューのため、次回の発売日は未定です。
発売を見逃さないように、こまめにECサイトをチェックしましょう。
また、今すぐに美味しいつけ麺をお取り寄せしたくなった方は、『宅麺.com』がオススメです!
ラーメン通販サイトNo.1だけあって、月曜日から土曜日の午前8:45までの注文であれば当日発送してくれます。
残念ながら『丿貫』のつけ麺はありませんが、全国の人気店のつけ麺が目白押しです。
スープや具材を湯煎して麺を茹でるだけでお店の味を簡単に再現できるので、自宅でゆっくりと有名店の味を堪能できます。
スープや具材を湯煎して麺を茹でるだけでお店の味を簡単に再現できるので、自宅でゆっくりと有名店の味を堪能できます。

下記のリンクをクリックして、『つけ麺』と検索して購入してください。
宅麺
