注目記事
地元に愛される老舗!市川『大野蒲鉾店』のメニューやおすすめまとめ

『大野蒲鉾店』で老舗の味を味わってみたい!

だけど、どのようなメニューがあるのかわからない。

美味しいのか気になる・・・。

そのようなお悩みを少しでも解消できるように、今回は『大野蒲鉾店』のおでんのメニューやおすすめ情報をまとめました。

何度も足を運び、実際にテイクアウトしたからこそわかった『大野蒲鉾店』のメニュー、味、おすすめの人などの情報をお伝えします。

やすじゅん
年間100件以上外食してきた舌を頼りに、味もレビューしました。

これを読めば、『大野蒲鉾店』の詳細な情報が手に入ります。

※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変更になっている場合があります。詳しくは、店舗にご確認ください。

目次

『大野蒲鉾店』とは?

『大野蒲鉾店』は、昭和11年創業の老舗蒲鉾店です。

さつま揚げやおでん種を毎日1つ1つ丁寧に手作りしています。

JR本八幡駅南口から徒歩で約30分ほどの場所にあります。

JR市川駅南口からであれば、徒歩5分ほどの距離です。

真っ赤な雨よけと、昔ながらの風情のある外観が目印です。

やすじゅん
地元で長年愛されるお店で、いつもおじいちゃんやおばあちゃん世代の方々が、ひっきりなしに買いに来ています。

お店にイートインスペース等はありません

そのため、お店で購入した商品はテイクアウトして、自宅等で食べる必要があります。

『大野蒲鉾店』のメニューは?

『大野蒲鉾店』には、大きく分けて2つのメニューがあります。

さつま揚げとおでんです。

さつま揚げは、下記のメニューが用意されています。

とにかく種類が豊富な上、1つ80円~というリーズナブルな価格設定です。

さつま揚げのメニュー

  • さつまあげ 100円
  • ごぼう巻 80円
  • げそ巻 80円
  • シュウマイ巻 100円
  • 揚ボール(4個) 140円
  • しいたけ揚 220円
  • ウインナ巻 100円
  • チーズ巻 80円
  • 野菜揚 80円
  • なす揚 110円
  • うずら玉子入り 80円
  • おさかなハンバーグ 130円
  • きんぴら揚 80円
  • しょうが入り 80円
  • さつまいも入り 80円
  • えび巻 130円
  • れんこん揚 90円
  • えだ豆入り 80円
  • もやし揚 80円
  • いか入り 80円
  • ギョウザ巻 100円
  • 玉子入り 180円

さつま揚げ

同じく、おでん種も種類が豊富で、1つ80円~購入可能です。

おでん種のメニュー、味、おすすめの人などの情報を確認したい場合は、下記の記事をクリックしてください。

おでん鍋

また、夏には期間限定で冷やしおでんも販売されます。

冷やしおでんの内容、味、おすすめの人などの情報を確認したい場合は、下記の記事をクリックしてください。

その他、数量限定で「半熟爆弾」というオリジナルメニューもあります。

「半熟爆弾」の正体、味、おすすめの人などの情報を確認したい場合は、下記の記事をクリックしてください。

それぞれのメニューは、店先でスタッフの方にお声がけして注文する形です。

支払は現金のみで、クレジットカードや電子決済等には対応していません。

『大野蒲鉾店』がおすすめな人は?

実際に何度も通ってみてわかった、『大野蒲鉾店』をおすすめできる方はこんな方です。

おすすめできる人

  • 素朴な味のさつま揚げやおでん種を味わいたい方
  • 様々な種類のさつま揚げやおでん種を味わいたい方
  • お得にさつま揚げやおでんを味わいたい方
  • 自宅で本格的なさつま揚げやおでんを味わいたい方

『大野蒲鉾店』といえば、やはり素材の味を活かした昔ながらの手作りの素朴な味が特徴です。

自宅で美味しいさつま揚げやおでんを食べたいけど、自分で作るのは自信がなかったり面倒くさかったりする場合は、『大野蒲鉾店』のテイクアウトがピッタリです!

やすじゅん
リーズナブルな価格設定ながら、食卓が一気に豪華になりますね。

反対に、『大野蒲鉾店』はあまり合わないかもしれないと思う方はこんな方です。

おすすめできない人

  • 濃い味付けが好きな方
  • 出来たてをその場で味わいたい方

やすじゅん
ただし、冷えてても美味しいのが『大野蒲鉾店』さんのすごいところです!

もし『大野蒲鉾店』が合わないかもしれないと思う方は、本八幡でテイクアウトできる他のお店も参考にしてみてください。

Twitterでフォローしよう