注目記事
おすすめをズバリ!『つけ麺専門店 三田製麺所 恵比寿南店』のつけ麺

『三田製麺所』のおすすめを知りたい!

だけど、どのようなメニューがあるのかわからない。

実際、美味しいのか気になる・・・。

そのようなお悩みを少しでも解消できるように、今回は『つけ麺専門店 三田製麺所 恵比寿南店』に行ってきました。

実際に行ったからこそわかった『三田製麺所』のつけ麺の味、おすすめの食べ方、おすすめの人などの情報をお伝えします。

やすじゅん
年間で100杯以上のラーメン・つけ麺を食べる舌を頼りに、味もレビューしました。

これを読めば、『三田製麺所』のリアルな情報が手に入ります。

※ご紹介するメニュー、料金、店舗関連情報等は変更になっている場合があります。詳しくは、店舗にご確認ください。

目次

『三田製麺所』とは?

『つけ麺専門店 三田製麺所』は、「つけ麺を身近な日常食にする」という目標を掲げて、2008年に東京都港区三田で創業しました。

その目標通り、濃厚豚骨魚介スープとコシのある極太麺を武器にファンを拡大し、現在は東京、神奈川、千葉、愛知、大阪、広島だけでなく、香港にまで店舗を展開している一大つけ麺チェーンです。

日本で一番食べられているつけ麺とも言われています。

ちなみに、今回訪れた『つけ麺専門店 三田製麺所 恵比寿南店』は、JR恵比寿駅西口から徒歩1分の場所にあります。

東京メトロ日比谷線の恵比寿駅からだと1分もかからない好立地です。

『三田製麺所』のメニューは?

『つけ麺専門店 三田製麺所 恵比寿南店』は食券制を導入しているため、まずは店舗内入り口付近にある券売機で食券を購入します。

つけ麺のメニューは、6種類です。

メニュー
  • つけ麺 790円
    濃厚魚介豚骨スープと極太麺の旨さが極まるつけ麺。
  • 辛つけ麺 900円
    王道の豚骨魚介スープに特製ラー油を利かせた、ピリ辛のつけ麺。
  • 背脂つけ麺 900円
    旨味とパンチが詰まった背脂を加えた、こってりしたつけ麺。
  • 三田盛りつけ麺 1,090円
    味玉・チャーシュー・メンマ・海苔の全部のせトッピングを添えた豪勢なつけ麺。
  • とりからつけ麺 1,090円
    からあげグランプリで金賞を受賞した、サクッとジューシーな鶏の唐揚げとともに味わうつけ麺。
  • とんからつけ麺 1,090円
    豪快な豚バラ肉一本揚げのついた、新・名物のつけ麺。

その他にも、季節や時期によって、期間限定のメニューも登場します。

この日は、出入り口の立て看板で、冬季限定『濃厚魚介味噌つけ麺』がオススメされていました。

つけ麺専門店 三田製麺所

ただし、今回は三田製麺所の真の美味しさを確認するため、直球勝負で「つけ麺」を注文しました。

ちなみに、同じ料金で、麺の量は並盛、中盛、大盛から選べます。

プラス100円で、特盛にすることもできます。

今回は、麺の量は中盛にしました。

  • つけ麺(中盛) 790円
つけ麺

『三田製麺所』のつけ麺は美味しい?

見た目の美しさは感じたものの、最初の一口を食べた時は「確かに美味しいことは美味しいけど、まぁこんなものかぁ」という感じでした。

可もなく不可もなくという感じですね。

スープは、ややこってりしながらも決してしつこくはなく、魚介の旨味と豚骨のコクを感じる、奥行きのある仕上がりになっています。

つけ汁

麺は、モチモチのやや太麺で、食べ応え十分。

製麺所を名乗っているだけあって、麺本来の甘さや旨みも感じられました。

麺

ただ、正直なところ、麺を半分くらい食べ終えたところで、ちょっと味が飽きてきました。

そこで、カウンターを見てみると、気になるものが!

にんにく唐辛子

あまり辛い食べ物は得意ではないのですが、ピリ辛くらいは欲するワガママな舌を満たしてくれそうな『にんにく七味唐辛子』。

無類のニンニク好きとしては、試さざるを得ません!!

麺

本来はスープに振りかけるものでしょうが、今回は味をわかりやすくするために、麺に振りかけて食べてみました。

すると、これがずば抜けて美味しい!

むしろ最初から、このにんにく七味唐辛子をかけて食べたかったです。

あっという間に完食してしまいました。

ニンニクの旨みが強くそんなに辛くはないので、辛さが苦手な方にもオススメです!

辛い食べ物が大好きな方は、大量にかけると良いと思います!!

やすじゅん
このにんにく七味唐辛子、自宅にも欲しいと思うくらい美味しいです!

『三田製麺所』のつけ麺がおすすめな人は?

実際に食べてみてわかった、『三田製麺所』のつけ麺をおすすめできる方はこんな方です。

おすすめできる人
  • モチモチした食感の太麺が好きな方
  • 魚介や豚骨のコクを感じる、奥行きのあるスープを味わいたい方
  • 麺の量を自分好みに調整したい方
  • 手頃な値段で本格的なつけ麺を味わいたい方

魚介と豚骨の旨みが伝わるスープと、コシのある太麺を満喫したい方にはうってつけですね。

反対に、『三田製麺所』のつけ麺は合わないかもしれないと思う方はこんな方です。

おすすめできない人
  • 細麺が好きな方
  • あっさりしたつけ麺を食べたい方

やすじゅん
何か一つが突き抜けているわけではないものの、トータルでバランスが取れている美味しさです。
「このつけ麺が嫌いな人はあまりいないんじゃないかなぁ」と思わせてくれる一杯でした。

『三田製麺所』に行けない時は?

今は店舗まで足を運べないけど、『三田製麺所』のつけ麺が食べたい!

そんな時は、Uber Eats(ウーバーイーツ)が便利です。

店舗とはメニュー構成や金額がやや変わりますが、わざわざ店舗まで足を運ばなくても注文したメニューを自宅まで配達してくれます。

今だけ!

注文時に下記の専用プロモーションコードを入力してください。

JPEATS2002

初回注文に限り、2,000円オフになります!

しかも、最低注文金額はありません。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達を依頼する

下記の画像をクリックして、『三田製麺所』と検索してください。

Uber Eats 既存ユーザー注文

やすじゅん
雨の日や忙しい時、外出するのが面倒な時などは、私もUber Eats(ウーバーイーツ)を愛用しています。
お店を往復する時間も手間も省けるので、非常に助かります。

初めてUber Eats(ウーバーイーツ)を利用する

Uber Eats(ウーバーイーツ)を初めて利用する方は、まずは下記のリンクをクリックしてスマートフォンにアプリをダウンロードしてください。

アプリのダウンロードはもちろん無料です。

AndroidでUber Eats をダウンロード
iOSでUber Eats をダウンロード

やすじゅん
私も何度もUber Eats(ウーバーイーツ)を利用していますが、最近は配達パートナーの評価が高く、配達実績も豊富な方が多いので、安心してお任せできます。

Twitterでフォローしよう