その他

【シーフードミックスで超簡単!】20分で完成!家族が喜ぶ「お手軽ペスカトーレ」|忙しい日のごちそうパスタレシピ

忙しい日の味方!驚くほど簡単に作れるペスカトーレ

育児に家事に仕事に…忙しくてご飯には時間も労力もかけられない。

そんなあなたに、【たった20分】で作れる「お手軽ペスカトーレ風パスタ」のレシピをご紹介します!

「シーフードミックス」を活用することで、面倒な殻剥きや砂抜きは一切なし!包丁もほとんど使いません。

鷹の爪などの刺激物も使わないので、子供も一緒に安心して食べられます。

やすじゅん
このレシピがレパートリーに加わったことで、特に平日の夜の夕飯づくりが楽になったよ!

材料

お手軽ペスカトーレ風パスタ 材料

2人前の材料の目安は下記のとおりです。

材料

  • スパゲティ:200g〜250g
  • 冷凍シーフードミックス:200~300g
  • ニンニク:2片
  • トマトソース缶:1缶
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 白ワイン:200ml
  • 塩コショウ:適量

さらに時短を目指すならニンニクチューブを使う方法もありますが、個人的にはニンニクだけはチューブを使わない方が風味が際立ってオススメ。

経験上、分量はこれより少し多くても問題ありません。

やすじゅん
好みに合わせてエビを増やしたり、違うシーフードを入れても美味しいよ!

作り方

1. 下準備

シーフードミックスは事前に解凍しておきます。

やすじゅん
ただし、料理の直前に買い物に行ったり時間がなかったり、なかなか事前に解凍できない時もしばしば。そんな時は、解凍せずに使っても大丈夫だよ!

2. ニンニクをみじん切りにしてオリーブオイルで炒める

まずはニンニクをみじん切りにして、オリーブオイルとともにフライパンで炒めます。

火の強さは、弱火から中火です。

ニンニクを炒めている様子

3. シーフードミックスを加える

ニンニクの色がきつね色に変わってきたらシーフードミックスを加え、軽く火が通るまで炒めます。

火の強さは、中火~強火です。

やすじゅん
特に、解凍していないシーフードミックスをそのまま使った場合は、ここで余分な水分を飛ばそう!

シーフードミックスを炒めている様子

4. 白ワインを加えて蒸す

軽く炒めたら、白ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにします。

フライパンに蓋をして加熱

5. パスタを茹でる

蒸している間に、もう1つの鍋や寸胴でパスタを茹でておきます。

パスタを茹でている様子または投入

6. トマトソースを加える

しっかりとシーフードミックスの旨みが出てきたところでトマトソースを加えます。

やすじゅん
味に偏りが出ないように、しっかりとヘラなどで混ぜ合わせよう!

トマトソースを投入

7. 塩コショウで味を調える

あとは、塩コショウで味を調えるだけ。

やすじゅん
子供と一緒に食べる場合は、少し長めに煮込むことでしっかりと白ワインのアルコールを飛ばそう!

トマトソース煮込み後

8. お皿に盛り付上で

茹でていたパスタの水分をしっかりと切り、お皿に盛り付け。

最後に、上からソースをかければ完成です!

やすじゅん
濃い目の味付けが好きな場合は、ソースを作ったフライパンに麺をパスタを入れてしまい、しっかりとパスタにソースを絡ませた上でお皿に盛り付ける方法もあるよ!

お手軽ペスカトーレ風パスタ 盛り付け1

【実食レポ】20分でお店に負けない味!子供も喜ぶ定番の一品

いざ食べてみると、シーフードミックスを使っているにもかかわらず、しっかりと魚介の旨みがトマトソースに溶け込み市販のパスタソースとは異なる本格派。

お手軽ペスカトーレ風パスタ 盛り付けアップ

20分という時短料理ですが、しっかりと美味しさが感じられます!

やすじゅん
我が子も、事あるごとに「今晩はペスカトーレを食べたい!」とリクエストしてくるくらい定番メニューに!

例えば、お好みで粉チーズを振りかけたり、アレンジを加えてみても美味しいかもしれません。

パスタをフォークで持ち上げた様子

やすじゅん
包丁などもほぼ使わず、洗い物も少ないから、食後の片付けも楽チン!

まとめ|忙しい日こそ「お手軽ペスカトーレ風」で食卓に笑顔を!

今回は、忙しいパパママの強い味方!シーフードミックスを活用した「お手軽ペスカトーレ」のレシピをご紹介しました。

このレシピのおすすめポイント

  • 下処理不要のシーフードミックスで、調理時間たったの20分
  • 鷹の爪なし!子供も安心して食べられるごちそうパスタ
  • 包丁の使用も最小限で後片付けも楽チン

「今日は疲れたな…」とか「夕飯は何にしようかな…」と悩む日でも、このレシピがあればきっと大丈夫。
パパっと作れるのに本格的な美味しさで、家族みんなを笑顔にしてくれます。

ぜひ、今日の晩ごはんや週末のランチに、この「お手軽ペスカトーレ風パスタ」を作ってみてください!

今回使用した料理が簡単に美味しくなるフライパンはこちら

【リバーライト極JAPAN】徹底比較!おすすめ鉄フライパン

続きを見る

-その他
-,